花北エリア

諏訪調剤薬局

〒025-0033 
岩手県花巻市諏訪399-1
TEL:0198-21-3303
FAX:0198-21-3220

Kakari 薬局コード
13529

諏訪調剤薬局では、一包化や在宅訪問サービスなど、お一人おひとりに合ったサービスをご提案します。
お薬に関する疑問点や飲み方、保管方法など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
広い待合室には、調剤薬局でしか買えないOTC医薬品や健康食品を豊富に取り揃えています。
忙しい方には、スマホのアプリでお薬の準備完了をお知らせ。待ち時間なくスムーズにお薬をお受け取り頂けます。
地域の皆様の健康をサポートするため、スタッフ一同、心よりお待ちしております。


ほしがおか・花城薬局

〒025-0065 
岩手県花巻市星が丘1丁目8-20
TEL:0198-23-5388
FAX:0198-23-6066

Kakari 薬局コード
13532

ほしがおか・花城薬局では、お肌のトラブルでお困りの方をサポートします。
OTC医薬品はもちろん、日焼け止めや基礎化粧品など、厳選した商品を豊富に取り揃えております。
お客様の肌質や悩みに合わせて最適な商品をご提案いたしますので、スタッフまでお声掛けください。
待合室の奥にはキッズルームを完備。見守りモニターでお子様の様子を見ながら、安心して薬剤師にご相談いただけます。
お肌の悩みから日常の健康管理まで、ほしがおか・花城薬局にお任せください。


花城薬局

〒025-0075
岩手県花巻市花城町12-11 
銀河タウン舘坂1階
TEL:0198-41-3100
FAX:0198-41-3110

Kakari 薬局コード
13537

花城薬局では、親切で経験豊富な薬剤師が患者様に寄り添い、一人ひとり丁寧に対応致します。
お悩みや健康相談、お子様への服薬指導まで、お薬の事なら何でもご相談ください。
人気のボールハウスがあるキッズスペースを完備しているので、お子様連れでも安心してご利用いただけます。
処方箋がなくても、休憩スポットとしてお気軽にお立ち寄りください。
花城薬局は、地域に根差した薬局として、皆様の健康と笑顔をサポートいたします。


さくら通り薬局

〒024-0084
岩手県北上市さくら通り3丁目3-10
TEL:0197-72-5155
FAX:0197-72-5156

Kakari 薬局コード
11344

さくら通り薬局は、地域で最も優しく、分かりやすく、丁寧な説明を心掛け、患者様やご家族の不安に寄り添う薬局です。
お薬の飲み忘れや飲み間違い、複数の病院で処方された薬の一包化の相談にも応じます。
お薬や介護など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
OTC商品も充実しています。お酒が翌日まで残る方や疲れが取れない方には、良いお薬をご提案させていただきます。
ご来店の際には、スタッフ一同笑顔でお迎えし、来た時よりも元気にお帰りいただけるよう努めてまいります。


盛岡エリア

西青山薬局

〒020-0132
岩手県盛岡市西青山2丁目4-17
TEL:019-601-4141
FAX:019-601-4171

Kakari 薬局コード
13534

「こんなこと聞いてもいいのかな?」と迷われることはありませんか?
西青山薬局では「とりあえず聞いてみよう」と思って頂ける身近な薬局を目指しています。
お薬のことに限らず、些細なことでも大丈夫です。 お散歩がてら、何かのついでにお立ち寄りください。
OTC医薬品や季節商品を担当が吟味して取り揃え、お待ちしております。
店頭にない商品はお取り寄せ対応も致します。
在宅訪問サービスや一包化など、「困った」を少なくできるよう、お一人おひとりに寄り添った対応を心掛けております。


すばる永井薬局

〒020-0834
岩手県盛岡市永井22地割3-128
TEL:019-614-0025
FAX:019-614-0026

Kakari 薬局コード
13535

お薬のことはもちろん、お薬以外のことも気軽に相談できるアットホームな薬局を目指しています。
自宅療養中で通院が困難な方などには、お宅を訪問して服薬指導・お薬の管理のお手伝いをさせていただきます。
ご希望される方、話しだけでも聞いてみたい方は、是非お立ち寄りください。
OTC商品も充実しており、店舗にない商品はお取り寄せいたします。
すばる永井薬局では、地域の皆様とのコミュニケーションを大切にし、より良い健康生活を送って頂けるようお手伝いいたします。


・マイナンバーカードについて

 マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけます。
 マイナンバーカードをお持ちの方は、受付時にご提示ください。

・オンライン資格確認システムによる情報活用について

 オンライン資格確認システムを導入しています。
 患者様の診療情報・薬剤情報等を取得し、これらの情報を活用した安全かつ効果的な調剤や服薬指導
 等を実施しています。

・オンライン服薬指導について

 アプリを利用したオンライン服薬指導に対応しています。
 患者様はご自宅からでもスマートフォンやタブレット等を使用して、ビデオ通話で服薬指導を受け、
 ご自宅でお薬を受け取る事が出来ます。

 アプリの詳細・ダウンロードは👇👇👇をクリック

・電子処方箋の活用について

 電子処方箋および電子カルテ情報共有サービスを活用し、安全で効率的な医療サービスの提供に
 努めています。
 医師や他の医療機関との連携を強化し、患者様に質の高い医療をお届けします。

※グループ全店舗において、上記各サービスがご利用いただけます。